ISO 9001について
会社案内
スタッフブログ

小代築炉工業株式会社のスタッフブログです。

2018年05月14日

こんにちは!小代築炉工業株式会社の野崎ですicon

Hello,everyone!
How's it going today?

This is Nozaki.


今日(5月14日)は、「種痘記念日」 それと 温度計の日」 だそうです。

icon種痘記念日
  
 796年の今日、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功しました。
 種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つでした。発症すると、高熱に引き続いて、
 全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になったそうです。
 以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていました。また、
 ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘には罹からないことを聞きました。そこで、
 牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の
 男児フィップスの腕に接種しました。10日後に発症したがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても
 感染しませんでした。この実験は、学会には認められませんでしたが、ジェンナーは貧しい人たちに
 無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになりました。
 天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979(昭和54)年10月末に世界保健機構(WHO)によって
 根絶が確認されました。

icon温度計の日
  
 水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、
 1686年の誕生日です。なお、この日附はユリウス暦によるものでありますが、ファーレンハイトの
 生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる
 ようです。
 華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の
 平均体温を96度とし、その間を等分して得られます。この温度目盛りによりますと、水が凍る温度は
 32度、沸騰する温度は212度となります。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・
 カナダ・イギリスで用いられています。
 中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになったそうです。



さてさてicon

これからの時期に気になるのは 「梅雨入りの時期」 ではないでしょうか!


ということで、

今年(2018年)の九州での「梅雨入り」の予想を見てみましたら、

●九州北部(福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県)

 過去67年間の気象庁発表の「九州北部の梅雨入り」時期は、、、

   最も早い梅雨入りは5月13日頃で、
   最も遅い梅雨入りは6月22日頃、
   平均は6月5日頃のようです。


  で、肝心の今年は、、、

  上記、平均付近の「梅雨入り」になると予想されているようです。

  2018年/九州北部の梅雨入り予想
   6月2日(土)から6月11日(月)


●九州南部(宮崎県、鹿児島県の本土、種子島、屋久島)


 過去66年間の気象庁発表の「九州南部の梅雨入り」時期は、、、

   最も早い梅雨入りは5月1日頃で、
   最も遅い梅雨入りは6月21日頃、
   平均は5月31日頃のようです。


  で、今年は、、、

  2017年/九州南部の梅雨入り予想
   5月28日(月)から6月6日(日)


  の予想となっています。


そして、今年の梅雨の雨量ですが、、、

昨年7月初旬、福岡県と大分県の集中豪雨のこともありますので、今年も大量の雨が降ることも考えられます。

現状では正確な雨量の予測は難しいのですが、長雨や集中豪雨にて地盤が緩み、各地で災害が発生

することも考えられますので、十分な注意と備えが必要ですね。

豪雨



それでは、今週も一週間安全作業で頑張って行きましょう

So much for today.
See you next monday!
bye-bye! iconノシ



同じカテゴリー(野崎の部屋)の記事画像
夏の事故ゼロ運動2019☆
2019年度春の全国交通安全運動!☆
第20回袈見杯ゴルフコンペを開催しました!☆
毎年恒例!奥様旅行2019!!☆
H31年度「入社式」!☆
H31年度「花見」!☆
同じカテゴリー(野崎の部屋)の記事
 夏の事故ゼロ運動2019☆ (2019-07-08 13:49)
 2019年度春の全国交通安全運動!☆ (2019-05-13 09:45)
 第20回袈見杯ゴルフコンペを開催しました!☆ (2019-04-25 13:23)
 毎年恒例!奥様旅行2019!!☆ (2019-04-08 10:57)
 H31年度「入社式」!☆ (2019-04-01 09:58)
 H31年度「花見」!☆ (2019-03-25 10:36)

Posted by 小代築炉工業株式会社 at 10:02│Comments(0)野崎の部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。