こんにちは!経営管理課の野崎です

ノ
Hello,everyone!
How's it going today?
This is Nozaki.
今日(11月12日)は、「洋服記念日」 それと 「皮膚の日」 だそうです。

洋服記念日
全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定しました。
1872(明治5)年の今日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、
それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されました。

皮膚の日
日本臨床皮膚科医学会が1989(平成元)年に制定しました。
「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合せです。
さてさて
今週のブログは、平成30年度社員旅行についてです!
今年の社員旅行は以下の通り、3班に分かれての実施となっています。
○第1班 「日光・鬼怒川温泉・東京①」班 <今回>
○第2班 「日光・鬼怒川温泉・東京②」班 <11/13~15予定>
○第3班 「別府温泉」班 <11/22~23予定>
今回のブログは 「第1班」 の「日光・鬼怒川温泉・東京①」班 です!
私(野崎)も、この「日光・鬼怒川温泉・東京①」班 にて参加致しました。
工程は11月6日(火)から11月8日(木)までの
「2泊3日日光・鬼怒川温泉・東京への旅」
でした。
それでは、3日間の様子をダイジェストでお伝えしたいと思います。
【初 日】 11月6日(火)
初日は、早朝5時に津久見市の本社を観光バス2台にて出発し、大分空港から羽田空港へ空路にて
移動しました。
羽田空港より観光バスにて日光への移動の途中、小江戸/川越の「割烹 福登美」さんにて
美味しい会席料理を頂きました。
当初、午後からの予定では、「日光東照宮」に参拝することになっていましたが、飛行機の出発遅れ
と東京からの道の渋滞や当日の日光は小雨等により、予定を変更して2日目に予定されておりま
した、「華厳の滝・中禅寺湖」の行程と入れ替えることとなりました。
○華厳の滝
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのがこの「華厳の滝」
なのだそうです。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が
作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができました!
○中禅寺湖
中禅寺湖は、海抜高度1269mの場所にあり、人造湖を除く広さ4km2以上の湖としては、日本一標高
の高い場所にある湖なのだそうです。
湖の1周は約25kmもあり、歩くと9時間ほどかかる距離とのことです。
写真にも写っていますように、湖のすぐ北には男体山がそびえており、この湖は男体山の噴火で出来
た湖とのことでした。
華厳の滝、中禅寺湖を観光した後は・・・
この日の宴会・宿泊でお世話になりました鬼怒川温泉「鬼怒川グランドホテル夢の季」 さんへ
夜の宴会でも盛り上がりました!
【2日目】 11月7日(水)
2日目は、「日光東照宮」参拝から「大谷資料館」へ!
昼食は、宇都宮餃子館にて美味しい餃子を頂きました後、2日目の宿泊地「東京」へ移動しました。
○日光東照宮
言わずと知れた、世界遺産で国宝の「日光東照宮」です!
江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を祀り、日本全国の東照宮の総本社的
存在です。
・陽明門
・三猿
・眠り猫
・奥社宝塔 (徳川家康の墓)
・五重塔
紅葉も凄かったです!
○大谷資料館
宇都宮市大谷エリアの特産が大谷石です。
その地下採掘場跡が「大谷資料館」として公開されてから、メディアでは地下宮殿やラビリンスなど
と云われ人気を博しているそうです。
そんな資料館は、一見、巨大ピラミッドの中?巨大地下神殿?巨大要塞?みたいな感じで、とにかく
神秘的かつ圧巻でした!パワースポットにもなっているそうです。
地下ですので、中の気温は低く、一年を通して10度以下なのだそうです。
大谷資料館を後にして、昼食は「宇都宮餃子館」さんでお美味しい餃子あれこれを頂きました!
昼食後は東京に移動し、この日の宿泊場所となりました、東京「グランドプリンスホテル新高輪」 さんへ。
そして、この日の夜の宴会は!
私(野崎)人生初となる「屋形船」での宴会でした!!
浮かぶ料亭「屋形船 晴海屋」さんにお世話になりました。
【3日目(最終日)】 11月8日(木)
3日目(最終日)は、「東京観光組」と「東京ディズニーシー組」の2組に分かれての行動となります。
私(野崎)は、東京ディズニーランドには3回ほど行ったことがありましたが、ディズニーシーへは
まだ行ったことがありませんでしたので、「東京ディズニーシー組」に参加しました!
○東京ディズニーシー組
木曜日と平日にも関わらず、流石はディズニーです!
沢山の方が来られていました。
と言っても、休日からすれば少ない方らいしいですが・・・ ^^;
ちょうど行った11月8日(木)より、ディズニーシー全体が「クリスマスデコレーション」の初日という
ことでクリスマス雰囲気満載のディズニーシーとなっていました!
○東京観光組
東京観光組は、
・国会議事堂 ・豊洲市場 ・浅草 ・靖国神社
の観光を行いました!
(私はディズニー組でしたので、東京観光組が撮った写真だけ・・・^^;)
18時ごろ、各組が羽田空港に合流し、
19時55分の便で羽田空港から大分空港へ!
津久見市の会社に帰って来たのが23時20分でした (^_^;)
今年の社員旅行も思い出に残る楽しい旅行でした!
それでは、今週も一週間、安全作業で頑張って行きましょう
So much for today.
See you next monday!
bye-bye!

ノシ