ISO 9001について
会社案内
スタッフブログ

小代築炉工業株式会社のスタッフブログです。

2014年10月27日

こんにちは!企画部の野崎ですicon

Hello,everyone!
How's it going today?

This is Nozaki.


今日は、「文字・活字文化の日」 それと 「世界新記録の日」 だそうです。

icon文字・活字文化の日
  
 2005(平成17)年制定の「文字・活字文化振興法」により制定されました。
 「読書週間」の1日目の日です。

icon世界新記録の日
  
 1931(昭和6)年の今日、神宮競技場で行われた体育大会で、日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び
 7m98、織田幹雄の三段跳び15m58)が誕生しました。


さてさてicon

当社(小代築炉工業株式会社)では、昨日の10月26日(日)に

『創立55周年記念大運動会』

を開催しました!


津久見市立第二中学校グランドをお借りさせて頂きました。

ありがとうございました!

創立55周年記念大運動会

■開会式

創立55周年記念大運動会

常務の中津留による「開会宣言」に続き、社長の小代一幸よりの挨拶です。

創立55周年記念大運動会


■午前中の競技

 1.運命競争

 2.玉入れ

 3.パン・アメ食い競争

 4.ヤジロベー

 5.だまってついてらっしゃい

 6.棒回し

 7.三人四脚

 8.ホールインワン

 9.部署別リレー

創立55周年記念大運動会


<昼食休憩>


■応援合戦

各団とも熱い応援合戦を繰り広げました!

創立55周年記念大運動会


■午後の競技

 1.旗取り

 2.徒競争

 3.綱引き

 4.ヤジロベー

 5.親子で夢をキャッチ

 6.障害物競争

 7.三人四脚

 8.団対抗リレー

創立55周年記念大運動会


■閉会式

結果発表!

創立55周年記念大運動会

優勝は 「青団」 でした!!

創立55周年記念大運動会

常務の大野より「総合総評」、そして同じく常務の姫嶋による「閉会宣言」にて閉会となりました。

創立55周年記念大運動会


当日は午後から雲行きが怪しそうな天気予報ではありましたが、実際は「曇りのち晴れ」という

絶好の「運動会日和」となりました!


今回の運動会も「社員」はもとより、「社員のご家族」にも各種競技へ積極的にご参加頂けました。

皆さん、一日競技を楽しんで頂けたものと思います!

ありがとうございました!


そして、小代築炉工業OB・OGの方も沢山いらして頂けました。

ご声援頂きまして、ありがとうございました。


おそらく次回は、5年後の「創立60周年記念大運動会」になるかと思います。

次回開催時も、競技へのご参加・ご声援頂きますようお願い致します!!




それでは、今週も一週間安全作業で頑張って行きましょう

So much for today.
See you next monday!
bye-bye! iconノシ



同じカテゴリー(野崎の部屋)の記事画像
夏の事故ゼロ運動2019☆
2019年度春の全国交通安全運動!☆
第20回袈見杯ゴルフコンペを開催しました!☆
毎年恒例!奥様旅行2019!!☆
H31年度「入社式」!☆
H31年度「花見」!☆
同じカテゴリー(野崎の部屋)の記事
 夏の事故ゼロ運動2019☆ (2019-07-08 13:49)
 2019年度春の全国交通安全運動!☆ (2019-05-13 09:45)
 第20回袈見杯ゴルフコンペを開催しました!☆ (2019-04-25 13:23)
 毎年恒例!奥様旅行2019!!☆ (2019-04-08 10:57)
 H31年度「入社式」!☆ (2019-04-01 09:58)
 H31年度「花見」!☆ (2019-03-25 10:36)

Posted by 小代築炉工業株式会社 at 13:05│Comments(0)野崎の部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。