2019年度春の全国交通安全運動!☆
こんにちは!小代築炉工業の野崎ですノ
Hello,everyone!
How's it going today?
This is Nozaki.
今日(5月13日)は、「メイストームデー(5月の嵐の日)」 それと 「愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー」 だそうです。
メイストームデー(5月の嵐の日)
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに
最適とされる日なのだそうです。
愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定しました。
1949年の今日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立されました。
さてさて
今日は全国で実施されている
「2019年度/春の全国交通安全運動」についてです
「交通安全運動」については、「春」・「夏」・「秋」・「年末年始」の年4回実施されており、
今回の「2019年度/春の全国交通安全運動」については以下のような内容となっています。
【2019年度/春の全国交通安全運動 内容】
(内閣府ホームページより抜粋)
目 的
本運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの
実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
期間
・運動期間 5月11日(土)から20日(月)までの10日間
・交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(月)
運動の重点
・子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・自転車の安全利用の推進
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
毎回、当社(小代築炉工業)におきましても、開催期間中の営業日は毎日交代で
「街頭での交通安全運動」に参加し、「交通安全」への呼びかけを行っています。
本日は私(野崎)も街頭に立って呼びかけを行なわさせて頂きました!
運動の重点や交通安全運動のポスターにある通り、
子どもと高齢者の交通事故防止!
自転車の安全利用の推進!
シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底!
飲酒運転の根絶!
でお願い致します!(^_^)b
みなさん、
ご安全に!!
それでは、今週も一週間安全作業で頑張って行きましょう
So much for today.
See you next monday!
bye-bye! ノシ
関連記事